透析療法ネクストXXⅦ
- ¥3,850
- ¥3,850
SOLD OUT
税込
編集:秋葉 隆,秋澤 忠男
ISBNコード:978-4-86517-439-7
発行年月日:2021年10月31日
サイズ・頁数:A4判・146頁
[商品説明]シリーズ第27弾!
「腎性貧血治療薬HIF-PH阻害薬への期待と課題:保存期から透析期まで」と題し、特集・座談会を収載しています。
[目次]
座談会
■透析期の腎性貧血治療におけるHIF-PH阻害薬のポジショニングを考える
司 会:秋澤 忠男討論者:土谷 健,横山啓太郎,金井 英俊
特集 腎性貧血治療薬HIF-PH阻害薬への期待と課題:保存期から透析期まで
■1.基礎 生体におけるHIFの役割とその制御
1)生体の低酸素感知とその制御機構
前田 純江,合田 亘人
1)生体の低酸素感知とその制御機構
前田 純江,合田 亘人
- はじめに
- HIF-αアイソフォーム
- HIFの標的遺伝子とその機能
- HIFの転写活性制御機構
- PHD/HIF/VHL非依存的な低酸素応答
- おわりに
2)エリスロポエチンの低酸素誘導的産生制御機構とその破綻による腎性貧血発症の分子機序
岩村 悠真,鈴木 教郎
岩村 悠真,鈴木 教郎
- はじめに
- EPOによる赤血球造血誘導メカニズム
- EPO産生を担う細胞:REP細胞
- REP細胞における低酸素誘導的EPO遺伝子発現制御機構
- REP細胞のEPO産生制御機構の腎障害による破綻
- HIF-PH阻害薬による線維化腎のEPO産生誘導機序
- おわりに
3)低酸素応答の腎外作用
南嶋 洋司
南嶋 洋司
- はじめに
- 低酸素応答の分子メカニズム
- HIF-PH阻害薬
- 低酸素応答の腎外作用─消化管─
- 低酸素応答の腎外作用─肝─
- 低酸素応答の腎外作用─心─
- おわりに
4)HIF-PH阻害薬の貧血改善機序
本田 浩一
本田 浩一
- はじめに
- HIFの調節系
- HIFと内因性EPO産生
- 鉄代謝にかかわる因子
- 鉄代謝におけるHIFのターゲット遺伝子
- おわりに
■2.臨床
1)HIF-PH阻害薬の臨床応用
①これまでの腎性貧血治療薬と比較してどのような効果が期待できるか─保存期CKD─
深谷 大地,岡田 浩一
1)HIF-PH阻害薬の臨床応用
①これまでの腎性貧血治療薬と比較してどのような効果が期待できるか─保存期CKD─
深谷 大地,岡田 浩一
- はじめに
- これまでのCKDに対しての貧血治療とHIF-PH阻害薬
- HIF-PH阻害薬の臨床試験 保存期を中心に
- その他のHIF-PH阻害薬の作用に関する検討
- おわりに
①これまでの腎性貧血治療薬と比較してどのような効果が期待できるか─透析患者─
緒方 浩顕,竹島亜希子,伊藤 英利
緒方 浩顕,竹島亜希子,伊藤 英利
- はじめに
- 各HIF-PH阻害薬の特徴
- 臨床効果
- HIF-PH阻害薬投与に注意すべき病態
- 今後の課題
②鉄管理はどうするか?
濱野 高行
濱野 高行
- HIF-PH阻害薬の二つの危険性はHIF-1αを介している
- HIF-PH阻害薬投与時にHIF-1αを上昇させないためには
- 鉄投与の影響を調べる観察研究の落とし穴
- 鉄の積極的投与でも感染症は増えない(PIVOTAL 研究から学ぶべきこと)
- HIF-PH阻害薬投与時のリン吸着薬第一選択薬は?
- おわりに
③ロキサデュスタット
西 慎一
西 慎一
- 低酸素誘導因子 - プロリン水酸化酵素(HIF-PH)阻害薬
- HIF-PH阻害薬ロキサデュスタットの臨床現場への登場
- HIF-PH阻害薬ロキサデュスタットの発売後状況
- ロキサデュスタット臨床効果に関するメタ解析
- ロキサデュスタットによる透析導入期治療
- ESA低反応性に対するロキサデュスタットの効果
- 代謝産物の同定とドーピング
- 薬物代謝
- 副作用発現とその対策
- 貧血改善以外に期待されるHIF-PH阻害薬の効果
- おわりに
③ダプロデュスタット
猪阪 善隆
猪阪 善隆
- はじめに
- 目標Hb値達成・維持効果
- 鉄代謝への影響
- 安全性
- ダプロデュスタットの特徴
- おわりに
③バダデュスタット
小松 康宏
小松 康宏
- はじめに
- HIF-PH阻害薬の開発
- バダデュスタットの臨床効果:国外臨床試験の結果から
- バダデュスタットの臨床効果:国内臨床試験の結果から
- バダデュスタットの安全性:国内臨床試験の結果から
- 腎性貧血薬としてバダデュスタットに期待されること
- 結語
③エナロデュスタット
山本 卓,成田 一衛
山本 卓,成田 一衛
- はじめに
- エナロデュスタット
- エナロデュスタットの臨床効果
- エナロデュスタットの基礎的効果
- おわりに
③モリデュスタット
山本 裕康
山本 裕康
- はじめに
- 低酸素誘導因子とその制御機構
- Molidustatの薬理作用
- 第Ⅱ相臨床試験によるmolidustatの開始投与量の設定
- 第Ⅲ相臨床試験について
- おわりに
2)HIF-PH阻害薬への懸念
①心血管病変
武田 憲彦
①心血管病変
武田 憲彦
- はじめに
- 細胞の低酸素応答機構とHIF-PH阻害薬について
- 心臓病におけるHIF-1αシグナル
- 肺高血圧症とHIF-PH阻害薬
- おわりに
②悪性腫瘍
近藤 慶一,矢尾 正祐
近藤 慶一,矢尾 正祐
- はじめに
- なぜ悪性腫瘍という問題が出てくるのか
- 新たな悪性腫瘍の発生
- 既存の悪性腫瘍の進展
- まとめ─悪性腫瘍というリスクとの向き合い方─
③網膜病変
花房 規男
花房 規男
- はじめに
- 糖尿病性網膜症・加齢黄斑変性症
- 網膜病変と関連する因子
- HIFの活性化が血管新生抑制に関与する可能性
- HIF-PH阻害薬の増殖性DR,滲出性AMDへの影響
- まとめ
■トピックス
HIF-PH阻害薬の腎臓病関連疾患への効果:基礎的検討
田中 哲洋
HIF-PH阻害薬の腎臓病関連疾患への効果:基礎的検討
田中 哲洋
- はじめに
- CKDの最終共通経路としての慢性低酸素
- HIFを介する低酸素応答機構
- 虚血を伴う臓器障害に及ぼし得る影響
- おわりに
特別寄稿
エナロデュスタットの創製と開発
福井 健人
福井 健人
■INDEX